シシ七十二候(しし しちじゅうにこう)は奥美濃地方を拠点とする、 ニホンミツバチの蜜や、オーガニックハーブなどの、
自然の恵みを活かしたコスメや食品などの開発を通し、自然と共存するライフスタイルを提案するブランドです。
「たとえば、あなたの肌を守るものは、自然も守るものでありたい」
使用する自然物やそのまわりの環境、作り手にもストレスのないものづくりが、お客様の心地よさにつながっていく。
そんな信念のもと、シシ七十二候の商品はつくられています。
こんにゃくからできた「お湯」だけで洗顔できるフェイシャルスポンジ「つやの玉」。
こんにゃくスポンジは、江戸時代より赤ちゃんの肌洗い用として使われてきました。
このつやの玉は130年以上受け継がれた伝統製法で作られており、冬の極寒期に自然風で乾燥し、漂白は天日で行い製造して
います。薬品は一切使用せず、約2ヶ月かけてひとつずつ手作業で丁寧に作り上げています。
細かいこんにゃくの繊維で水の膜をつくり、低刺激で洗い上がりはさっぱりなのにしっとり潤い、お肌がつるつるに
なります。 きめ細かい赤ちゃんのお肌にはもちろん、敏感肌の方にもお勧めです。
■ご使用方法
1. お湯につけ、手で優しく揉みほぐすとだんだん柔らかくなってきます。
新鮮なお水を十分に含ませてください。※硬いままでのご使用は避けてください。
2. お水を十分に含ませた状態で、優しくマッサージするように洗います。
3. 使用後は綺麗なお水で洗い、優しく絞って「ビニール袋」、「タッパー容器」等に入れ、冷蔵庫保管してください。
冷蔵庫保管できない場合、風通しの良いところで陰干し乾燥してください。
FEATURE / 特集

