西ドイツ製のFat Lava。
人気の高い60年代に製造されたアイテムです。
Fat Lavaとは、1950~80年代頃に西ドイツを中心に製造された、
流れる溶岩のような釉薬の変化を模様とした アートポタリーの一種。
凹凸のあるぽってりとしたフォルムや鮮やかな色合い、少し癖のある独特なデザインなどが特徴です。
ミッドセンチュリーを代表とするインテリアとしてコレクターが存在するほどの人気の高いシリーズです。
こちらはタマゴのようなフォルムに鮮やかなブルーのFat Lava。
特徴的なぽってりとしたフォルムや溶岩のように垂れてしまいそうな釉薬の模様、 ところどころ見える素焼きの本体など魅力的が詰まっています。
ブルー系で統一された配色はシンプルながら釉薬の模様が良く映え存在感があります。
落ち着いた印象のこのFat Lavaは場所を選ばず様々な場所に飾りやすそう。 Fat Lavaはインダストリアルな空間にもよく馴染み、男性への贈り物にも勧めです。 フラワーベースとしてはもちろん、カトラリーを収納したりそのまま飾っても素敵なアイテムですね
陶器製品は様々なお部屋の雰囲気にも馴染んでくれる優れたインテリアです。
※一部に亀裂のような模様が表面に見えることがありますが、貫入という陶器が焼かれた後の冷えていく過程で、
陶器本体の素地と釉薬の収縮度の違いにより釉薬がヒビのような状態になって固まる現象です。
ご使用には問題なく、素材特有の症状です。予めご了承ください。
ブランド名 | - |
商品名 | W.Germany Fat Lava(13cm) |
サイズ | W78×H130(mm) (開口部)直径40mm |
素材 | 陶器 |
ギフトラッピング | 対応いたします |
備 考 | ヴィンテージ品のため、 経年による汚れや傷、製造工程でできた僅かな貫入がございます。 予めご了承ください。 |